1974年から毎年発行されている人気シリーズの切手趣味週間ですが、現在までにどのような種類が発行されてきたのでしょうか。

この記事では切手趣味週間シリーズの詳細から価格相場、切手買取に出す際の注意点についてご紹介します。

切手を売るなら当サイトでも一番申し込みの多いバイセルがおすすめです。バイセルは1日に700件以上の申し込みがある上場企業で、切手の販路を多く持っているため高価買取出来るのが特徴となっています。

バイセル切手バナー

切手趣味週間シリーズとは

切手趣味週間とは、【郵便切手の持つ「美しさ」や「芸術性」といった文化的価値を広く認識させること】【切手収集の趣味の普及を図ること】を目的に、日本の郵政記念日の4月20日を含む1週間に設定されている週間です。

切手趣味週間シリーズは1974年から現在まで毎年発行されています。切手趣味週間は特印(特殊通信日付印)が使用されることから記念切手に部類されます。
美人画など人物が題材になることが多く、そのほか、植物や動物をモチーフにした切手も見られます。

切手趣味週間シリーズの種類

特に人気のある切手趣味週間シリーズをいくつか紹介します。

山下白雨の富士

山下白雨富士相場価格500円程度
額面5円
発行年度1947年

「山下白雨」は、切手趣味週間シリーズ第一回の小型シート切手です。1947年に300万枚発行されました。葛飾北斎の浮世絵「富嶽三十六景・山下白雨(さんかはくう)」が題材となっています。1円切手を5枚組み合わせた小型シートの形で、目打ちや糊はありません。

見返り美人

見返り美人_切手集館相場価格3,000円前後
額面5円
発行年度1948年

「見返り美人」は、切手趣味週間シリーズ第二回の特殊切手です。1948年に150万枚発行されました。菱川師宣の浮世絵「見返り美人」が題材となっています。その絵の美しさと縦67㎜、横30㎜という大型サイズにより話題を呼びました。

月に雁

月に雁_趣味週間相場価格3,000~6,000円
額面8円/td>
発行年度1949年

「月に雁」は、切手趣味週間シリーズ第三回のプレミア切手です。1949年に200万枚発行されました。歌川広重の浮世絵「月と雁」が題材となっています。見返り美人と同様に縦67㎜、横30㎜の大型サイズになります。

法隆寺観音菩薩像

法隆寺観音菩薩像_切手週間相場価格1万円前後
額面10円
発行年度1954年

「法隆寺観音菩薩像」は、切手趣味週間シリーズ第四回の小型シート切手です。
1954年に6万部発行されました。10円切手が10枚組み合わさった小型シートで、切手帳に上手く収まるようにペーンとして発行されています。

ビードロを吹く娘

ビードロを吹く娘_切手趣味週間相場価格100円前後
額面10円
発行年度1955年

「ビードロを吹く女」は、切手趣味週間シリーズ第五回のプレミア切手です。1955年に550万枚発行されました。喜多川歌麿の浮世絵が題材になっています。

大量に発行されたため希少価値はそこまで高くありませんが、他の切手趣味週間とコレクションとして買取してもらえれば買取額も高くなるかと思います。また、ビードロを吹く娘は浮世絵を題材にした切手の中で初めてカラー印刷に挑戦した切手になります。

市川蝦蔵

市川蝦蔵相場価格200円前後
額面10円
発行年度1956年

「市川蝦蔵」は、切手趣味週間シリーズ第六回のプレミア切手です。1956年に550万枚発行されました。写楽の浮世絵で有名な切手のため「写楽切手」と呼ばれることもあります。東洲斎写楽の美しい浮世絵を図柄とした日本を代表する切手の一枚です。

まりつき

まりつき_切手趣味週間相場価格100円前後
額面10円
発行年度1957年

「まりつき」は、切手趣味週間シリーズ第七回の額面10円10枚つづり切手です。1957年に850万枚発行されました。当初は800万枚のみしか発行されない予定でしたが、急遽50万枚増刷されたという背景があります。

鈴木春信の浮世絵「まりつき」が題材になっています。切手収集ブームの真っただ中に発行されたため、当初800万枚発行の予定が50万枚増刷されました。

雨中湯帰り

雨中湯帰り_切手趣味週間相場価格30円程度
額面10円
発行年度1958年

「雨中湯帰り」は、切手趣味週間シリーズ第八回の切手です。1958年に2500万枚と異例の多さで発行されました。鳥居清長の浮世絵が題材になっています。傘を差した女性がモチーフで通称「雨傘」として知られています。

計画当初は1000万枚発行の予定でしたが、切手収集ブームの影響で2500万枚まで増刷されました。けが人がでるほどの大騒ぎとなって買い求められたため、郵政省が需要の限り発行することを発表しました。希少価値のなくなった切手にコレクターは興味を失い、雨中湯帰りの価値は暴落してしまいました。

浮世源氏八景

浮世源氏八景_切手趣味週間相場価格20~50円程度
額面10円
発行年度1959年

「浮世源氏八景」は、切手趣味週間シリーズ第九回として1959年に発行されました。美人画で有名な細田栄之(鳥文斎栄之)の「浮世源氏八景」が題材となっています。

伊勢

伊勢_切手趣味週間相場価格50円前後
額面10円
発行年度1960年

「伊勢」は、切手趣味週間シリーズ第十回として1960年に発行されました。
鎌倉時代の絵巻物「佐竹本三十六歌仙絵巻」に描かれている「伊勢姫」が題材となっています。

舞妓図屏風

舞妓図屏風_切手趣味週間相場価格10~20円程度
額面10円
発行年度1961年

「舞妓図屏風」は、切手趣味週間第十一回として1961年に1000万枚発行されました。
通称「女舞姿」と呼ばれています。

花下遊楽図

花下遊楽図_切手趣味週間相場価格10円
額面10円
発行年度1962円

「花下遊楽図」は、切手趣味週間第十二回として1962年に1000万枚発行されました。桃山時代の狩野長信が描いた「花下遊楽図」の一部が題材となっています。通称「遊楽」切手とも呼ばれています。

買取査定ポイント

切手買取は少しの手間と工夫で買取額を上げることが出来ます。査定前にいくつか項目をチェックしておきましょう。

保存状態が良好であること

カビ、シミ、黄ばみ、折れ、破れのない美品であることは査定額に大きく影響してきます。特に裏糊の機能(水分によって粘着性が出る性質)が保たれていることは重要な査定ポイントです。

シート状になっていること

切手が切り離されたバラの状態ではなく、一枚のシートになっているほうが価値があるとされます。シート状の切手を手に入れたら切り離さないようにしましょう。

シートとしてみなされるための条件
  • ①シート部分に折り目が付いていないこと
  • ②切手の枠が四隅に残っていること
  • ③切れ、汚れがなく、裏面に糊の機能が保たれていることが条件となります

それではどうすれば切手の価値を落とさずに保存できるのでしょうか。以下の3点を保管の際に注意してみてください。

湿気のない場所で保管する

現在の切手にはカビ防止加工がされてありますが、古い切手に関してはそのような加工は施されていません。 特に裏面の糊部分は湿気に弱く、カビが生えやすくなっています。切手の価値に直結する部分ですので丁寧に扱いましょう。

ストックブックに保管する

適当な袋や箱に保管しておくだけでは切手が折れてしまったりと、せっかくのシートがバラとみなされてしまう原因を作ってしまいます。一枚ずつ保管できるようなストックブックが理想的です。切手の価値は保存状態に大きく左右されます。ですからどんなに稀少価値の高い切手だったとしても汚れや破れがひどく、使用できる状態でなければ価値がないと判断されてしまうこともあります。

少しの工夫で劣化は防げますので、価値を落とさない保存方法を心がけてください。

切手趣味週間の買取は専門業者に依頼しよう

切手趣味週間シリーズを買い取ってもらうのでしたら、金券ショップなどよりも切手買取専門業者がおすすめです。額面以上の値が付くものが多い切手趣味週間シリーズは専門の知識を持った査定員の方に見てもらい、適切な価格を付けてもらいましょう。

切手買取専門業者は大きく3つのタイプに分けることができます。

出張買取

出張買取とは、査定員が自宅にて切手の査定を行いその場で買取を行う方法で、一番のメリットは切手をお店まで持っていくという手間がかからない点です。分厚いストックブックなどに保管している場合は持っていくのも一苦労ですよね。手数料や梱包の手間もなく、その場で買い取ってもらえるので手軽に利用できます。また、査定額に納得のいかない場合はキャンセルすることもできます。

宅配買取

宅配買取ではインターネットや電話で申し込み、送られてきた専用のキットに梱包して発送します。業者からの査定後に連絡を受け取り、買い取り額に納得すれば口座に代金を振り込んでもらいます。自分の好きな時間に梱包して送るだけなので自宅にいる時間が短く、査定員に自宅で査定してもらうのが難しい方にとっては利用しやすいでしょう。しかし、現金化までに時間がかかるというデメリットもあります。

持込買取

持込買取とは、買取専門店に直接持ち込んで査定してもらう方法です。事前に電話をかけて予約を取っておくとスムーズに査定してもらえるでしょう。自分の都合の良い時間に行ける点がメリットです。査定の際には身分証明が必要なのでパスポートや健康保険証、免許証をあらかじめ用意しておきましょう。ただ、持ち込みの手間がかかり、大量に売りたい場合には負担がかかります。

切手趣味週間シリーズの切手を一番高く売るならバイセルがおすすめ!

切手買取バイセル

切手趣味週間シリーズの切手を売るなら上場企業であり、買取専門店のバイセルがおすすめです。

バイセルでは月間で2万件以上の申し込みがあり、切手趣味週間シリーズの切手の買取実績も豊富にあります。

バイセルの特徴
  • 出張買取、宅配買取に対応しているので自宅で査定可能
  • 販路が多く、高価買取が期待できる
  • 出張料、査定料、キャンセル料が無料

切手趣味週間シリーズの価格相場

切手趣味週間シリーズの買取相場を一覧にまとめてみました。

額面買取価格
山下白雨1円
(5枚組み合わせ)
300~500円(美品)
1000円前後(使用済み)
見返り美人5円3000~5000円(美品バラ)
15000前後(5枚綴りのシート状)
数百円~1000円(使用済みバラ)
月に雁5円2000~5000円(バラ)
法隆寺観音菩薩像10円
(10枚組み合わせ)
5000円~1万円
ビードロを吹く娘10円100円前後(バラ)
市川蝦蔵10円100~200円前後(バラ)
2000円前後(シート/美品)
まりつき10円80円前後(バラ)
雨中湯帰り10円10円~30円(バラ)
浮世源氏八景10円30円前後(バラ)
伊勢10円50円前後(バラ)
舞妓図屏風10円20円前後(バラ)
300円(シート)
500~900円(初日カバー)
花下遊楽図10円10円前後(バラ)

まとめ

今回は切手趣味週間シリーズの種類や価値についてご紹介しました。
切手の価格相場は変動するものなので、お手持ちの切手の価値を見極めるのはかなり難易度が高いですよね。

バイセルならベテランの査定員に査定料、キャンセル料も無料で査定してもらう事が出来ますので、一度相談してみてはいかがでしょうか。